皆さんに、「足と靴と健康」に関しての正しい知識が普及して、一人でも靴にまつわるトラブルを減らし、快適な生活が送れるよう、出張してお話をさせていただきます。
皆様の興味や、年齢、性別、生活スタイル、職種などに応じてお話をさせていただきます。
・外反母趾、ウオノメ、タコなどの靴にまつわるトラブルの原因と対処法
・幼児、子供の足の成長と靴選びの仕方
・高齢者の靴選び
・スポーツでの靴の重要性と選び方、履き方
・リウマチ、糖尿病の靴選び
・パンプスの選び方、その特殊性、歴史
・靴の手入れ
など、テーマは応相談
ご来場の方に、靴のフィットした状態を体感していただきます。その上で、靴の重要性、履き方、選び方などを、豊富な写真やイラスト、クイズ等をまじえて分かりやすくお伝えする、全くオリジナルのユニークな内容です。
事前、および終了後の質問も受け付けます。皆様の靴に対する「疑問」「不満」「不信」に「お答え」はご用意してあります。
・子育てサークル
・家庭教育学級
・婦人教育学級
・成人教育学級
・企業のカルチャーセミナー(都内)
・総合病院主催の靴のセミナー
・看護師さん(関東フットケア指導士会)の勉強会
・総合病院の理学療法士(30数名)の勉強会
・リウマチ友の会主催の医師が講師のセミナー(手伝い、靴の展示紹介)
・スポーツ少年団(ソフトボール)、自転車サークル、高校剣道部
ほか